CX5と日々の生活を綴るブログ

愛車はCX5!他にも日々の生活に役立つ情報を発信していきます。

CX5はプロアクティブ20sで十分だと考え購入した理由

私は2018年春の改良モデルのCX5を購入しました。その際、グレード選びに迷ったのですが、20sプロアクティブを購入することに決めました。今回、私が20sプロアクティブの購入に至った考え方を紹介したいと思います。

  目次

CX5はプロアクティブ20sで十分だと考え購入した理由

最初はディーゼルエンジンへの憧れがあった

マツダがおしているのはディーゼルエンジンです。

トルクの凄さが売りらしく、加速感が半端なくよいと口コミやレビューを見るとよくそのようなコメントが載っています。

私自身も、CX5を購入するのであれば、ディーゼルエンジンにしようと思っていました。

しかしながら、やはりコスト面との折り合いを考えると、ガソリンエンジンの方が現実的だという考えに至りました。

これは本当のことかはわかりませんが、ディーゼルエンジンは壊れやすいという口コミもちらほらとあったのも、私にとってはマイナス印象でした。

安全装備は必要十分

CX5では、安全装備の面で考えると、プロアクティブグレードとLパッケージグレードでは、安全装備において差はありません。

加えて、2018年の改良モデルには360°ビューモニターもオプション設定で選択することが可能です。

ちなみに、CX5のプロアクティブ、Lパッケージグレードに付属する安全装備には、

・アドバンスト・スマート・シティ・ブレーキ・サポート(アドバンストSCBS):歩行者などを検知して、ブレーキの自動制御で衝突の被害を軽減

・AT誤発進抑制制御[前進時]:(ギアの入れ間違い、ペダルの踏み間違いによる急発進を抑制)

・ALH(アダプティブ・LED・ヘッドライト):複数に分割したLEDを個別に自動点灯/消灯し、面倒な操作なしに夜でも昼間のような前方視界をつくり出す

・車線逸脱警報システム(LDWS):ドライバーに車線の逸脱を警告する

・ブラインド・スポット・モニタリング(BSM):車線変更の時、死角になりやすい後方からのクルマの接近をドライバーに通知

・リア・クロス・トラフィック・アラート(RCTA):バックで駐車場を出る時、
左右から接近するクルマをドライバーに通知

・ドライバー・アテンション・アラート(DAA):ドライバーへの休憩をお勧めする

・交通標識認識システム(TSR):少ない視線移動で表示認識できる

・スマート・シティ・ブレーキ・サポート[後退時](SCBS R):後退時に車や障害物を検知する

・AT誤発進抑制制御[後退時]:ペダルの踏み間違いによる誤発進を抑制する

マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)[全車速追従機能付]:先行車との速度差や車間距離を計測してエンジンとブレーキをコントロールし、設定した車間距離を保つよう自動で車速を調整する

 

どうでしょう、プロアクティブでもこれだけの安全装備がついているのであれば、十分購入に値するのではないかと思います。

外観の違いはほとんどない

外観の違い、、、ほとんどありません。

私が購入した20sプロアクティブの外観です。

f:id:mazda-cx5:20180524223417j:plain

f:id:mazda-cx5:20180602194256j:plain

 

そして、Lパッケージの外観です。

f:id:mazda-cx5:20180602194355p:plain

f:id:mazda-cx5:20180602194428p:plain

出典:【MAZDA】CX-5 エクステリア・ボディカラー - 生命感あふれる魂動デザイン

私はタイヤを17インチにしたので、ホイールの違いはありますが、他はわかりません。

違いはフォグランプぐらいです。

インテリアの違いはどうか

インテリアでは、レザーシートか否かの違いはありますが、ほとんどわからないのではないでしょうか。

f:id:mazda-cx5:20180602194656p:plain

f:id:mazda-cx5:20180602194726p:plain

出典:【MAZDA】CX-5 上質なインテリア - 質感と乗り心地を高めたシートデザイン

20sプロアクティブの走りはどうか

20sプロアクティブのエンジンは2.0リッターのガソリンエンジンです。

これだけ大きな車体を動かすのにこのエンジンでは非力かなと思っていました。

停車からの発進では、少しもっさり感はありますが、少しアクセルを踏み込んでいくと十分に加速していく印象です。

高速道路における合流では、アクセルをしっかりと踏み込めば少しエンジン音はうるさくなりますが、無難に合流可能です。

これで2.5リッターエンジンであれば間違いなく大満足でしょうが、2.0リッターガソリンエンジンでも私は十分です。

そもそもあまりスピードは飛ばさない方ですし、車内も静かで快適この上なしといった感じです。

車にスピードを求めないのであれば、2.0リッターガソリンエンジンは十分おすすめになります。

ちなみに、500km程度乗っていますが、実燃費は12km程度です。

総合的に考えた結果、20sプロアクティブになった

私はオプションは最小限(マツコネのナビゲーションカードのみ)でしたので、総額で280万程度で購入ができました。

*フロアマットは社外品で8000円程度。

購入時のトータルコストやランニングコストを考えて、私自身の身の丈にも合うとなると、今回は20sプロアクティブになりました。

走りも安全装備も、外観のかっこよさも快適性も必要十分です。

CX5の20sプロアクティブ、おすすめです!!