CX5と日々の生活を綴るブログ

愛車はCX5!他にも日々の生活に役立つ情報を発信していきます。

CX5 20Sプロアクティブの実燃費は?実燃費からディーゼルエンジンとの価格差も考える!

私は2018年3月に改良されたCX5を購入しました。購入後11ヶ月程度経ちますが、現在の実燃費を公開したいと思います。そして、その実燃費からディーゼルエンジンとの価格差も考えていきたいと思います。

目次

 CX5の実燃費は?実燃費からディーゼルエンジンとの価格差を考える!

 f:id:mazda-cx5:20190401211230p:plain

CX5 20Sプロアクティブの実燃費は?

私のCX5は20Sプロアクティブです。2WDです。タイヤは17インチです。

ディーゼルではなくガソリンエンジンで2000CCです。

ちなみに、マツダのカタログ表記では、

JC08モード燃費 (km/L):16.0
WLTCモード燃費 (km/L):14.6
WLTCモード燃費 市街地モード(WLTC-L)(km/L):11.9
WLTCモード燃費 郊外モード(WLTC-M) (km/L):15.1
WLTCモード燃費 高速道路モード(WLTC-H) (km/L):16.2
 
となっています。
 
私はこの11ヶ月で約8000km走っていますが、現在の所、実燃費としては
12.0km
となっています。
 
これが、良い数字を出しているのかどうかはわかりませんが、
 
他のサイトでの実燃費を見ていると、おおよそ
11km程度となっているので、まあまあ優秀なのではないかと自負しています。
 
いま現在はほとんど街乗りがメインです。たまに大阪市内も走ることがありますから、それこそ12.0kmの燃費は十分な数字ではないかと思います。

CX5 20Sプロアクティブの走らせての感想と燃費についての評価

私は以前の車は軽自動車(スズキアルト)だったので、CX5に乗り換えてからは、その時点で満足な走りを十分に楽しめています。

よく批評家の方達が、やっぱりディーゼルエンジンだの2.5ℓだの2.5ℓターボエンジンだのと言っていますが、正直なところ街乗りメインであれば2ℓエンジンで十分に実用的で快適です。

先ほど実燃費は12kmと言いましたが、私が以前住んでいた和歌山では燃費はもう少し良かったかなと思います。

和歌山から大阪の過程では、一般道を使用して燃費が15km近く伸びましたし、高速道路では90km/hで巡行させれば燃費も18km程度は出ていたのではないかと思います。

CX5 20SプロアクティブとCX5 XDプロアクティブの価格差は?

CX5 20Sプロアクティブの価格は¥2,802,600(税込)です。

CX5 XDプロアクティブの価格は¥3,115,800(税込)です。

この2つの間での差額は何と¥313200円です。

この価格差をディーゼルエンジンの燃費性能におけるガソリン代に換算していきます。

ディーゼルエンジンの平均燃費は、おおよそ16kmとなっています。

2ℓガソリンエンジンディーゼルエンジンの燃費さは約4kmです。

年間走行距離を10000kmと過程します。

ガソリン価格が140円/ℓ
軽油価格が110円/ℓとします。

ガソリンエンジンでは、10000÷12×140=約116000円
ディーゼルエンジンでは、10000÷16×110=68750円

となります。

そして、その価格差は47250円です。

これを、2つのエンジンでの価格差に反映させると、

313200÷47250=約6.6年乗ることで価格差が埋まります。

しかしながらこれは年間10000km走ることを仮定しているので、

年間走行距離がもっと短い方であれば、かなりの期間を要さないとその価格差を埋めることはできなくなります。

マツダ車に乗る方は、走りも楽しみたいと考えておられる方も多いでしょうから、もちろん、ディーゼルでしか味わえない走行性能に惚れれば、価格差なんて関係ないと思う方もいると思います。

私みたいにお金と相談しなければならない方では、支払総額と走りのバランスを見て折り合いのつく地点を求めることになるでしょう。

どちらにせよ、CX5はグレードによる外観さもほとんどなく、エクステリアはスタイリッシュでエレガントなので、乗っておいて損はないと思います!!